診療案内
- HOME
- 診療案内
内科診療
当院は内科医院です。

発熱、腹痛、胸痛などの急性疾患から糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病まで幅広く診療しております。また内視鏡検査、超音波検査などの画像検査を用いて悪性腫瘍の早期発見にも努めております。どこの科に行けばよいかわからない場合でもまずご相談ください。より専門的な検査、治療が必要な場合は近隣の病院での検査、または専門外来に紹介いたします。また禁煙外来、睡眠時無呼吸症の家庭内検査なども行っておりますので、ご相談ください。すべて保険診療で行いますので、来院時は健康保健証を必ずご持参ください。
漢方診療

当院は内科医院ですが、漢方診療も行っております。もちろん保険診療で行っております。漢方薬は昔の薬で古くさい、飲みにくいなどあまり良いイメージで思われていない方もおられると思いますが、現代のストレス社会、環境変化の目まぐるしい社会では逆に良い適応になる場合があります。
風邪の症状、冷え、のぼせ、むくみ、肩こり、めまい、アレルギーや女性の更年期障害などは西洋医学的アプローチでは治療が難しいケースがあり漢方治療が良い適応になることがあります。漢方薬は西洋薬と違い、体全体の調子を整えながら症状を緩和していくようなイメージのお薬です。
また体格(がっちり型、やせ型)や体質(冷え性、汗かきなど)によって処方する薬剤も変わり、個々によるオーダーメイド治療になります。(たとえば風邪処方で有名な葛根湯も体質によっては合わない方がおられます。)
西洋薬との相性もよく、たとえば花粉症などでは抗アレルギー剤と漢方薬のコンビネーション治療が非常に有効なケースがあります。現代医療ではさまざまな分野で漢方治療も見直されており、西洋医学的アプローチで難しい場合は試してみる価値は十分あると思います。
お問い合わせ
